愛犬の「食糞」でお困りの方、簡単な直し方お伝えします

こんにちは!!

 

犬のしつけアドバイザーのゆうとです!!

 

今回は

食糞」の直し方

について、お伝えしていきます!!

 

皆さん食糞でお困りですかー?

食糞を始めてみた時、本当に驚きますよね!

 

「うんちたべてる、、」

「汚い、、、」

「その口で舐められるの?」

 

と「驚き」と「あり得ない!」って

もぅなんとも言えない気持ちになりますよねぇ

 

私も始めてみた時、

本当に驚き、もぅドン引きしちゃいました

 

うんち食べた後に寄ってきても

「舐めないでぇ、、」

「お腹大丈夫?」

と色々な感情で、凄く混乱しました、、

 

ですが、食糞をしてしまう理由を理解し

しっかり対策を行うと

食糞をしないようになりました!

 

レーニンさえすれば必ず

食糞は直ります!

 

今もし、やめさすトレーニングをしないと

成犬になっても続けてしまう可能性があります!

 

あなたの愛犬が、成犬になっても

食糞している所を想像して下さい!

 

そんな未来、絶対に嫌ですよね

 

食糞をやめさす方法を

この記事でお伝えしますので

必ず最後まで読んで

癖になる前にやめさしましょう!

 

子犬の頃に食糞をしてしまう子が

多いのですが

 

なぜ、食糞をしてしまうのか

理由が、わかると少し理解できるようになり

改善の役立てにしてください

 

【なぜ子犬は食糞してしまうのか】

 

①消化不良(消化機能が弱い)

 

ワンちゃんの歯の形状は噛み砕くより

横に裂きやすい形になってるんです

 

なのでフードを細かく砕くより

丸々飲み込んでしまってる事が多いので

 

消化機能の弱い,子犬のうんちは

フードの、味や匂いが残ったまま

出てきている様な、感じになっています

 

なので誤って食べてしまう事が起きるのです

 

 

②食事量が足りて無い

 

食べる量も個体によって様々なので

決めているご飯の量じゃ少なくて

①で説明した通りのウンチが出てきてしまったら

思わず食べてしまう事が起きてしまいます

 

目安は、あくまで目安です

なので少しご飯の量を増やしてあげる事が大事ですね

 

なので、この対策として

 

・フードの量を増やす

・食事の回数を増やす

・腹持ちの良いフードに変える

 

などがオススメなので一度試してみてください

 

フードを変えて、自然に食べなくなる子も多いですが

その期間、衛生的によくないし

 

習慣になると、成犬になっても

ずっと食べるようになってしまうので

 

ウンチをしたら食べずに

飼主さんに知らせる行動を引き出す

練習をしていきましょう

 

 

【トレーニング方法】

 

①ウンチより勝つご褒美を用意

 

ワンちゃんは、匂いのきつい物が大好きなので

ササミふやけたドッグフードなどを用意しましょう

(すぐに出せる様にトイレの近くに置いときます)

 

 

②ご褒美で誘ってばら撒く

 

・ウンチをしたらご褒美を鼻先へ

 (ウンチに振り返る前に、ご褒美を鼻先へ)

 

・誘って1〜2mウンチから離します

 

床に落とす

 (食べる時間がかかる様に、バラバラに落とす)

 

・食べてる間にウンチを片付ける

 

 

これを繰り返して、ウンチをしたら

 

「おやつが貰える」

 

と認識してきたら、次のステップです

 

 

【距離を延ばす】

 

・鼻先から誘わず1〜2メートル離れた所から

 誘い出して、ご褒美を与えます

 

これを繰り返す事によって

「うんちしたよ〜」

知らせる行動を作る事ができます

 

私の愛犬はご褒美欲しさに

嬉しそうにすぐ出てきていました

 

この時、ご褒美は「グゥ」をして

拳の中に隠して下さい

 

ご褒美を持っていなくても

拳を出すと「ご褒美がある」と思い

寄ってきてくれる様になります

 

これでウンチをしても食べずに

飼主さんに知らせる、行動作りができる

ようになるので、是非トレーニングしてみてください

 

 

「お留守の時や就寝中はどうしたらいいの?」

と思う方もいらっしゃるとおもいます

 

その時は、

なるべくウンチをするルーティンを把握

 

留守の時、就寝の前にウンチをさせる

習慣作りが大切になります



【ウンチのルーティン作り】

 

ウンチがしやすくなるタイミング

だいたいですが、作る事ができます

 

・ご飯の後や、運動後

 

これによってサイクルが決まりやすくなります

 

人と一緒で、ご飯を食べた後は腸が動くので

ウンチを、したくなる確率が上がるので

レーニングをするチャンスです!

 

後は、ご飯をあげた後に

遊んだり、散歩に連れて行ってあげて

 

興奮した状態を作ると

ワンちゃんは排便をしやすくなります

 

こうして外出中に排便しない状況を作り

事前に食糞を回避できますよ

 

更に

 

疲れて、満足したワンちゃんは

睡眠しながら、お留守番できる様になるので

 

ウンチを、食べてしまう可能性も凄く減るので

 

レーニングと一緒に運動をさせ

満足させ、疲れた状態を作ることを

オススメします



【まとめ】

 

なぜ食糞するのかを理解してあげて

環境やご飯の量をまずは変えてみましょう

 

それと同時に

 

知らせる行動を作るトレーニングを行い

食糞を防止してあげてください!

 

すぐに効果が出るかは

個体差がありますので

まずは2週間頑張ってみて下さい!

 

将来、成犬になってもまだ食糞

する事のない様に

 

今日からトレーニングを始めましょう!!

必ず良い未来が待ってますよ!!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました